CAMPARI JAPAN
CAMPARI JAPANについて
カンパリグループ(本社:イタリア・ミラノ)におけるアジア地域への投資の一環として、 2020年にCT Spirits Japan(シーティースピリッツジャパン)を合弁会社として設立しました。 2024年4月1日付で商号をCAMPARI JAPAN 株式会社に変更し、CAMPARI GROUPの100%子会社として、グループの関連会社であることを明確化することにより、日本国内における洋酒市場のさらなる発展及び事業拡大を目指します。
CAMPARI GROUP
50を超えるプレミアムブランドとスーパープレミアムブランドのポートフォリオを持ち、 グローバルに展開するスピリッツ業界の主要企業です。 CAMPARI GROUPの主要戦略ブランドは、CAMPARI、APEROL、SKYY、WILD TURKEY、GRAND MARNIER、COURVOISIER、ESPOLÒN、APPLETON ESTATEなどがあります。 CAMPARI GROUPは1860年に設立され、今日ではプレミアムスピリッツ業界で6番目に大きなプレーヤーとなりました。ヨーロッパやアメリカを筆頭にグローバルな流通網を持ち、190を超える国々でビジネスを展開しています。
OFFICE
CAMPARI JAPAN 株式会社
〒107-0062
東京都港区南青山1-1-1
新青山ビル西館6階
Phone: +81 3 6455- 5810
Fax: +81 3 6631- 0760
お問い合わせ: customerservice_jp@campari.com
日本の流通ブランド

カンパリ
ほのかに甘く、ほろ苦い
ミラノ発ハーブリキュール
1860年代、ガスパレ・カンパリがミラノのドゥオモ広場に出店した「カフェ・カンパリ」で提供したリキュールがはじまり。ほのかに甘く、ほろ苦いミラノ発ハーブリキュールの代表格。唯一無二のビターテイスト、鮮やかな赤色が特徴。世界190か国以上で愛飲されており、創業以来160年以上変わらないシークレットレシピ。

アペロール
オレンジの心地よい甘さとハーブが爽やか。
アペリティーヴォの代名詞
オレンジの爽やかな甘さと、ハーブ由来のわずかな苦味が特徴。「世界販売数量No.1リキュール」 (データ元:IWSR2023データ フレーバードスピリッツカテゴリー)。アルコール度数11%と飲みやすく、辛口スパークリングワインを加えたシンプルなカクテル「アペロール・スプリッツ」はヨーロッパの若者を中心に世界で爆発的人気。食前酒として最適なカクテル。

チンザノ プレミアム
チンザノ兄弟にオマージュを捧げた特別なベルモット
1757年にトリノで小さな店を開いたチンザノ兄弟が創業したチンザノは、ベルモット市場においてイタリアで最もアイコニックなブランドの1つ。プレミアムシリーズは創業年の名を冠した熟成された香り豊かなハンドクラフトベルモット。厳選したハーブやスパイスのみを丁寧に漬け込むため、少量生産ゆえに1つ1つのボトルにナンバリングが施されている。

チンザノ クラシックス
白ワインベースのアロマティックなベルモット
チンザノはイタリアのトリノ・ピエモンテン州に始り、260年以上のワイン生産の経験と品質、イタリアの情熱と技術を見事に融合させたブランド。クラシックスシリーズはハーブ、スパイス、ワインを組み合わせたアロマティックなベルモット。定番のクラシックカクテルにも、現代的なクリエイティブカクテルにも欠かせない、伝統の味わい。

ワイルドターキー
ケンタッキー州が生んだ長期熟成と芳醇な味が特徴のプレミアムバーボン
香り高い、深い味わいに仕上げるため、より低いアルコール度数で樽詰めするなど、バーボンづくりに一切の妥協を許さない。ワイルドターキーは、原料が持つ豊かな風味を鮮烈に残したこだわりの伝統製法を守り続ける職人の情熱と、ケンタッキーの自然から生まれるプレミアムバーボン。

グレングラント
最も華やかなシングルモルトを追求し続ける
シングルモルトのエレガンス
1840年、スペイサイドのローゼスにて設立。ジェームズ “ザ・メジャー” グラントは世界中の珍しい花や植物からインスピレーションを受け、ユニークなポットスチルと水冷式ピューリファイアを発明し、シングルモルトの中でも抜きんでた華やかな味わいを実現した。

ラッセルズ リザーブ
伝説のマスターディスティラーの名を冠した
バーボンの最高峰
マスター・ディスティラーの称号を持ち、伝説のバーボンメーカーであるラッセル親子が、100年の歴史で培った技術を結集し作り上げた、ラッセルズ リザーブ。樽の内側を最高レベルで焦がした「アリゲーターチャー」バレルから生まれるリッチでスパイシーなキャラメル、そしてバニラの華やかな風味を楽しめるプレミアムなバーボン。

エックスレイテッド
ピンクのリキュール
“エックスレイテッド”
あらゆる時間を極上のひとときに変える、 スーパープレミアムフレンチウオッカ、シチリア産ブラッドオレンジ、マンゴー、パッションフルーツを洗練された配合で仕上げたリキュール・エックスレイテッドを飲んで、 最高の瞬間をお祝いましょう。

グラン マルニエ
フランス生まれの世界No.1
スーパープレミアムリキュール*
厳選されたコニャックと、カリブ海諸島産のビターオレンジ「シトラス ビガラディア」のエッセンスのブレンドから生まれたフランス産プレミアムオレンジリキュール。ストレート、ロック、ロングドリンクカクテル、またお菓子や料理の風味づけにも最適。世界のカクテル、パティスリー、キュイジーヌの歴史を変えた伝説の名酒。1880年創業以来不変のレシピ。 *データ元:IWSR2020

アメリカンハニー
はちみつ由来のやさしい甘みと
スムーズで深みのある味わい
純粋なはちみつとワイルドターキー・バーボンウイスキーのブレンド。アルコール35.5%、リキュールの中では高い度数でありながら非常に滑らかな味わい。はちみつによる自然な甘み、カラメル、オレンジの風味が特徴。

チナール
甘みの中のほんのり苦味がクセになる
個性的リキュール
アーティーチョーク(洋アザミ)をベースに10種類のハーブの抽出液を加えたほろ苦い味わいのリキュール。イタリアでは食前酒や食後酒として広く飲まれているほか、トニックウォーターやソーダで割ったカクテルも人気。特にコーラとの相性は抜群で、アメリカやブラジル、アルゼンチンなど世界各国で愛飲されている。

フランジェリコ
へーゼルナッツが生み出す
絶妙な香りと味わいを実現したリキュール
淡い褐色のヘーゼルナッツから作られているリキュール。このリキュールの起源は、伝説の僧侶フランジェリコが、17世紀に山深いポー川のほとりで作ったヘーゼルナッツの酒だと言われている。カクテル素材としてはもちろん、食後酒やお菓子づくりのためのリキュールとして世界的にも有名。

ココカヌー
ジャマイカンラムにココナッツフレーバーを
ブレンドしたプレミアムラムリキュール
2004年に英国で創設されたココカヌーは、最高級のジャマイカンラムにココナッツの軽やかで爽やかなフレーバーをブレンドしたプレミアムラムリキュール。厳選された最高の原料から生まれる、芳醇なアロマとフルボディな味わいは、プロのバーテンダーをはじめ多くのカクテルユーザーに愛飲されている。

ラリエ
グラン・クリュ アイ村にルーツをおき、
クラフトマンシップにこだわったプレステージシャンパーニュ
シャンパーニュ・ラリエは、「グラン・クリュ」に分類される数少ない村の1つ、アイ村にて1906年に設立され、創立時から現在まで、アイ村の素晴らしい遺産を伝え続けている名門メゾン。「自然」「信頼性」「クラフトマンシップ」を軸にテロワールの個性を表現することに深いこだわりを持ち、シャンパーニュを造り続けている。メゾン名「ラリエ」は、創業者「ルネ・ラリエ」に由来。伝統的かつモダンな “savoir-faire”(ノウハウ)を通して、確固たる地位を築いており、 高品質な葡萄畑に根差した、現代的で敬意あるシャンパンメゾン。その独自のワイン醸造哲学は、テロワールの個性を高めることを目指している。

チンザノ
スパークリングワイン
チンザノのDNAを受け継ぐ
本格派スパークリングワイン
19世紀初頭、フランスのシャンパンが絶大な人気を誇り、世界のワイン市場を独占していた頃、ベルモットで成功を収めたチンザノの実績を買われ、イタリア王家のサヴォイア家からそのノウハウを活かしたイタリア初のスパークリングワインをつくるように命じられたのがはじまり。食前・食中まで幅広く楽しめる、フルーティなスパークリングワイン。

アプルトン エステート
サトウキビ栽培から瓶詰めま
ジャマイカを代表するラム
サトウキビ栽培からはじまり、発酵、蒸溜、熟成、瓶詰めに至るまで、すべての工程を自社でコントロールすることで生み出された、洗練されたフレーバーとアロマ、なめらかな後味を持つラム。そのすべてがナッソーヴァレーで作られており、ジャマイカでは「ラムといえばアプルトン」と言われるほど。

トロワリビエール
夢へと誘う大地と潮風のテロワール
アグリコールラムはフランス領カリブ諸島を発祥の地とし、新鮮なサトウキビのしぼり汁を発酵・蒸留して造られているため、新鮮、洗練、ふくよか、フルーティといった特徴を持つ。トロワリビエールに使われるサトウキビはマルティニーク島の最南部の農園で栽培され、カリブ海の強い陽射しを浴び貿易風による潮風に吹かれながら育ち、独特のテロワールをもたらす

ラマニー
クレオールスタイルによる
極上のブレンディング
ラマニーの産地マルティニーク島は多様性に富んだ、文化の坩堝とも呼ばれる歴史ある土地。島の様々な場所で収穫されたサトウキビを原材料とし、エレガントにブレンドされ、熟成により育まれたアロマを通して感じられる、マルティニーク島のテロワール。

エスポロン
チリロ・オロペーザにより奏でられる
プレミアムテキーラ
メキシコ ハリスコ州産。テキーラマエストロであるチリロ・オロペーザの50年に渡る経験と、常に進化を続ける姿勢から誕生した、唯一無二のプレミアムテキーラ。ハリスコ高原のミネラルを多く含んだ水や土壌と、チリロによる伝統的かつ、最先端の技術が特徴。エスポロンのユニークなパッケージは、伝説的なアーディスト、ホセ・グアタルーペ・ポサダに敬意を表して描かれており、メキシコでは市と生まれ変わりの象徴であるカラベラ(スカル)と国民の誇りを象徴する雄鶏をモチーフにしたデザイン。

モンテロボス
数世紀にわたる伝統的な製法で
作られたクラフトメスカル
メキシコにおけるメスカル生産の中心地にあるオアハカとプエブラ蒸留所で製造。味わいのカギは、ずばりバランス。発酵由来の風味、アガベをローストした薪から出る煙のような重厚な風味から、モンテロボスのバランスは生み出されている。これまでの伝統によって昇華されたバランスはパーフェクトなもの。

ブルドッグ
ロンドン ドライジン
世界のボタニカルを原料とした伝統的な製法と
洗練されたデザインが特徴のプレミアムジン
現代的な黒いボトルと洗練されたテイストのプレミアム クラフトジン。伝統的な銅製のポットスチルで丁寧に蒸留とろ過を繰り返すことで、芳醇な香りと味わいが生まれる。ハスの葉、ラベンダー、ポピー、ドラゴンアイ(竜眼)など世界各地の12種類のボタニカルを使用。

スカイ ウオッカ
青空をイメージしたブルーのボトルと
透き通るような味わいのスタイリッシュウオッカ
1992年にサンフランシスコで誕生したスカイ ウオッカは、澄み渡る青空の様なブルーのボトルと、4回蒸留・3回ろ過による、クリアでスムースな味わいが特徴。ミキサビリティに優れており、カクテルに最適。

スカイブルー
ピュアでクリアな味わいに
さわやかなシトラスと爽快なはじける炭酸
本格ウオッカを100%使用し、雑味のないクリアな味わい。天然原材料由来のナチュラルフレーバーにより飲み心地スッキリ。4%と低アルコール度数で、ほろ酔いしたいときにピッタリのボトルド・プレミアムチューハイ。スタイリッシュなブルーのボトルでリキャップ可能。シズル感のある果実をデザインした魅力的なパッケージ。